パートナー坂尾 佑平
サカオ ユウヘイ
資格・登録等
2012年 弁護士登録
2019年 ニューヨーク州弁護士登録
第一東京弁護士会所属
2014年 CFE(公認不正検査士)資格取得
2015年 認定コンプライアンス・オフィサー(CCO)資格取得
2020年 企業危機管理士資格取得
2021年 中級食品表示診断士資格取得
連絡先
TEL 03-6270-3539
FAX 03-6270-3501
使用言語
日本語、英語
略 歴
2009年 東京大学法学部卒業
2011年 東京大学法科大学院修了
2012年 長島・大野・常松法律事務所(~2021年2月)
2018年 University of Pennsylvania Law School (LL.M. with Wharton Business & Law Certificate) 修了
2018年 Wilmer Cutler Pickering Hale and Dorr 法律事務所 (ワシントンD.C.)(~2019年)
2020年 三井物産株式会社 法務部 出向(〜2021年2月)
取扱分野
著書
セミナー
2023.02.01 |
M&P戦略法務Webinar「ESG・SDGs法務の最前線-人権・環境を中心に-」
事務所主催セミナー
|
---|---|
2023.01.12 |
ESG・金融・データ・労務の4つの視点で読み解く 2023年企業法務の新展開
外部セミナー
|
2022.09.12 |
セミナーレポート「今企業に求められるESGのグランドデザイン -取組・開示・表示の勘所-」
Other
|
2022.08.01 |
公益通報者保護法セミナー「改正法施行!新時代の通報対応」
外部セミナー
|
2022.06.29 |
品質不正対策の最新実務~平時のリスクマネジメントと有事のクライシスマネジメント~
外部セミナー
|
2022.06.01 |
M&P戦略法務Webinar「2022年ハラスメント予防・発見・対応のベストプラクティス―人事労務・危機管理の視点から分析する最新法改正の実務への影響―」
事務所主催セミナー
|
2022.06.01 |
今企業に求められるESGのグランドデザイン -取組・開示・表示の勘所-
外部セミナー
|
2021.11.26 |
名古屋オフィス開設記念Webinar「第4回:責任調査委員会調査報告書から読み解く役員の善管注意義務」
事務所主催セミナー
|
2021.10.27 |
改正公益通報者保護法のポイントと実務対応及びグループ内部通報制度の実務上の課題
外部セミナー
|
2021.10.12 |
名古屋オフィス開設記念Webinar「第1回:改訂CGコードを踏まえたCG報告書について~取締役会の機能発揮・企業の中核人材における多様性の確保・サステナビリティを巡る課題への取組みを中心に~」
事務所主催セミナー
|
2021.09.10 |
セミナーレポート「内部通報に基づく不正調査の実務~改正公益通報者保護法を踏まえた留意点~」
Other
|
2021.07.29 |
公益通報者保護法セミナー「公益通報者保護法改正に向けた実務対応」
外部セミナー
|
2021.07.29 |
内部通報に基づく不正調査の実務~改正公益通報者保護法を踏まえた留意点~
外部セミナー
|
ニュース
2022.05.23 |
坂尾 佑平弁護士のコメントが朝日新聞デジタルの「審査を厳しくしないであげる…外国公務員のささやき、見返りは?」と題した記事に掲載されました
メディア
|
---|---|
2021.03.01 |
坂尾 佑平弁護士が入所しました
NEWS
|