法人パートナー尾西 祥平
資格・登録等
2012年 弁護士登録
第二東京弁護士会所属
連絡先
TEL 03-6270-3517
FAX 03-6270-3501
使用言語
日本語
オフィス
渋谷
略 歴
2011年 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
2013年 ヤフー株式会社コーポレート政策企画本部(~2015年)
2015年 佐藤総合法律事務所(~2019年1月)
2018年 株式会社SmartHR 社外監査役(~2021年)
2018年 一般社団法人Thinking Entertainments 代表理事(~現在)
2018年 青山スタートアップアクセラレーションセンター メンター(~現在)
2018年 スタートアップアクセラレーションつくば メンター(~現在)
2019年 Wakrak株式会社 社外監査役(~現在)
2019年 東京都 ものづくりベンチャーグローバル交流事業「STEP」 メンター(~現在)
2019年 スタートアップ都市推進協議会 メンター(~現在)
2020年 東京都 NEXs Tokyo モデル事業創出プログラム メンター(~現在)
2020年 スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム アドバイザー(~現在)
2021年 TOKYO UPGRADE SQUARE メンター(~現在)
2021年 株式会社SmartHR 社外取締役監査等委員(~現在)
2021年 ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社 社外取締役(~現在)
2021年 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター「スタートアップ総合支援プログラム」 評議委員(~現在)
2022年 スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム「ディープ・エコシステム」対象企業選定審査会 審査員(~現在)
2023年 スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム「グリーンスタートアップ支援」対象企業選定審査会 審査員長(~現在)
2023年 株式会社SmartHR 指名委員会委員(~現在)
2023年 株式会社カミナシ 社外監査役(~現在)
2023年 順天堂大学大学院医学研究科AIインキュベーションファーム スタートアップ支援プロジェクト「JASTAR」アドバイザー(~現在)
2023年 大阪府・大阪市ライドシェア有識者会議委員(~現在)
2023年 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター「ムーンショット型農林水産研究開発事業」 評議委員(~現在)
取扱分野
著書
2022.07.12 |
『ポイント解説 実務担当者のための金融商品取引法〔第2版〕』
書籍
|
---|---|
2022.04.21 |
『オムニバス法対応 インドネシアビジネス法務ガイド』
書籍
|
2022.03.14 |
『企業法務のための規制対応&ルールメイキング -ビジネスを前に進める交渉手法と実例-』
書籍
|
2020.10.01 |
「電子契約に関連する3つの『Q&A』」
論文
|
2020.04.28 |
「第21回経営法友会大会を振り返って」
論文
|
2019.11.28 |
『ポイント解説 実務担当者のための金融商品取引法』
書籍
|
セミナー
2023.07.06 |
法務のクリエーション機能と規制対応
外部セミナー
|
---|---|
2023.02.21 |
事業会社によるスタートアップ投資のイントロダクション
外部セミナー
|
2023.01.30 |
ガイドラインとQ&Aで理解する個人情報保護法の基礎知識
外部セミナー
|
2022.08.30 |
ガイドラインとQ&Aで理解する個人情報保護法の基礎知識
外部セミナー
|
2022.07.12 |
事業会社によるスタートアップ投資のイントロダクション
外部セミナー
|
2022.03.23 |
事業会社によるスタートアップ投資のイントロダクション
外部セミナー
|
2020.10.30 |
イノベーションを加速させるIPO戦略
外部セミナー
|
2020.09.23 |
リーガルが加速させるオープンイノベーション・新規事業戦略
外部セミナー
|
2020.08.03 |
電子契約の導入から考える企業法務のこれから
外部セミナー
|
2020.06.29 |
QWS Boost Up Series #08「ラウンドテーブル 〜プロジェクトの壁打ち・ディスカッションミートアップ」
Other
|
2020.06.25 |
コロナ時代の法務
外部セミナー
|
2020.06.22 |
QWS Boost Up Series #07「イノベーションが加速する戦略法務講座 〜データ・知財で0→∞にするポイントは?」
外部セミナー
|
2020.03.09 |
第21回経営法友会大会「企業法務革命第2章 -今、問われる法務の本質-」
外部セミナー
|
2019.12.03 |
リーガルイノベーションフォーラム
外部セミナー
|
2019.11.29 |
Legal Innovation Conference ~リーガルテックの現在地~
外部セミナー
|
2019.09.24 |
「M&Pフォーラム2019」
事務所主催セミナー
|
2019.08.30 |
Microsoft Innovation Lab 2019
外部セミナー
|
ニュース
2023.06.01 |
西川 喜裕弁護士、尾西 祥平弁護士のコメントがALB日本版2023年6月号に掲載されました
メディア
|
---|---|
2023.03.07 |
尾西祥平弁護士が「グリーンスタートアップ支援」対象企業選定審査会の審査員長を務めました
NEWS
|
2020.12.22 |
イノベーション創出・促進を支援する新プロジェクト「GUILD」に尾西祥平弁護士が参画しました
NEWS
|
2020.11.20 |
尾西 祥平弁護士のコメントが日本経済新聞 電子版「秘密保持契約書を統一、商談早く 野村不動産など100社」と題した記事に掲載されました
メディア
|
2020.03.16 |
尾西 祥平弁護士が登壇したイベント「シブヤのリンカク」の講演レポートが掲載されました
メディア
|
2020.03.13 |
ビジネスSNS「Wantedly」に尾西祥平弁護士のインタビュー(後編)を掲載しました
メディア
|
2020.01.15 |
尾西 祥平弁護士が登壇したイベント「Legal Innovation Conference ~リーガルテックの現在地~」の講演レポートが掲載されました
メディア
|
2020.01.07 |
ビジネスSNS「Wantedly」に尾西祥平弁護士のインタビュー(前編)を掲載しました
メディア
|
2019.11.01 |
渋谷オフィス業務開始のお知らせ
NEWS
|
2019.10.01 |
当事務所のインタビュー記事がAttorney’s MAGAZINEに掲載されました
メディア
|
2019.09.25 |
尾西 祥平弁護士が登壇したイベント「Microsoft Innovation Lab 2019」が情報プラットフォーム「STARTUP DB」に取り上げられました
メディア
|
2019.08.22 |
三浦 亮太 弁護士、大村 由紀子 弁護士、尾西 祥平 弁護士のインタビュー記事がBUSINESS LAWYERSに掲載されました
メディア
|