著書・論文
-
論文2016.07.21
「消費者向けビジネスにおける継続的契約の解消」
-
論文2016.07.01
「ざっくりさくっと著作権 第4回:著作者の“こだわり”守る人格権」
-
論文2016.06.15
特集:改正消費者契約法・特定商取引法への対応「事業者視点からみた改正法のポイントと実務対応」
-
論文2016.06.14
商標判例読解39「『デュアルスキャン』事件知財高裁判決(指定商品の類否判断と取引の実情)」
-
論文2016.06.01
「ざっくりさくっと著作権 第3回:著作権を主張できるのは誰?」
-
論文2016.05.16
消費者問題アラカルト「改正景品表示法の課徴金制度-概要と展望-」
-
論文2016.05.01
「ざっくりさくっと著作権 第2回:著作物って何?」
-
論文2016.05.01
「Tax Litigation: Japan Chapter, Second Edition」
-
論文2016.04.10
「景品表示法課徴金導入 制度解説と企業のリスクマネジメント」
-
論文2016.04.01
「職務発明ガイドライン案の読み方 平成16年手続事例集からの変更点とその趣旨」
-
論文2016.04.01
「ざっくりさくっと著作権 第1回:著作権制度ってどんな制度?」
-
論文2016.04.01
「TPPと知的財産」
-
論文2016.03.21
「消費者契約法専門調査会報告書のポイント」
-
書籍2016.03.01
『実務解説・職務発明-平成27年特許法改正対応』
-
論文2016.03.01
「『二次創作』と『著作権』にまつわるエトセトラ」
-
論文2016.02.28
「個人情報保護法とマイナンバー法の改正『個人情報の保護と有用性の確保、マイナンバーの利用の推進』」
-
論文2016.02.15
「職務発明ガイドライン(案)の解説(3・完)」
-
論文2016.02.15
「この本『消費者事件 歴史の証言』」
-
書籍2016.02.03
『平成27年特許法等の一部改正 産業財産権法の解説』
-
論文2016.02.01
「職務発明ガイドライン(案)の解説(2)」
当サイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくは、プライバシーポリシーをご参照ください。Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。