ニュース
-
Other2021.02.01
講演録「現代社会における写真と著作権」
-
お知らせ2021.02.01
⽷⾕ 肇祐弁護士が入所しました
-
メディア2021.01.29
渥美 雅之弁護士のコメントがSPEEDA「米DOJ/FTCによるGoogle、Facebookに対する競争法違反での提訴」と題した記事に掲載されました
-
メディア2021.01.14
渥美 雅之弁護士のコメントがPaRRの「Japan’s amended AMA enhances cartel investigations but draws lukewarm response of companies: lawyers」と題した記事に掲載されました
-
受賞・ランキング2021.01.12
ブルームバーグの2020年M&Aリーグテーブルにランクインしました
-
受賞・ランキング2021.01.12
マージャーマーケットの2020年M&Aリーグテーブルにランクインしました
-
メディア2021.01.11
渥美 雅之弁護士のコメントがPaRRの「Google/Fitbit: EC commitments help clear Japanese M&A approval: lawyers」と題した記事に掲載されました
-
メディア2021.01.09
池村 聡弁護士のコメントが2021年1月9日付日本経済新聞夕刊5面「著作権法の改正、何が変わったの?」と題した記事に掲載されました
-
お知らせ2021.01.04
パートナー就任のお知らせ
-
受賞・ランキング2020.12.16
三浦 亮太弁護士が日本経済新聞の「第16回 企業法務・弁護士調査」に選出されました
-
メディア2020.12.13
越 直美弁護士の「民間の力でまちづくり」と題したコラムが2020年12月13日付朝日新聞滋賀版および朝日新聞デジタルに掲載されました
-
お知らせ2020.12.01
金井 悠太弁護士が入所しました
-
メディア2020.11.19
越 直美弁護士のインタビューがALB11月号「Structural Change Required To Make Japan’s Boardrooms More Inclusive」と題した記事に掲載されました
-
お知らせ2020.11.09
令和2年司法試験予備試験受験者を対象としたウィンタークラーク・プログラムを実施します
-
受賞・ランキング2020.10.14
渥美雅之弁護士がALBによる「ASIA 40 UNDER 40」に選出されました
-
メディア2020.10.07
松田 知丈弁護士のコメントが2020年10月7日付デイリー新潮「ひとつの店が複数の『専門店』を名乗りウーバーイーツに出店 法的な問題は?」と題した記事に掲載されました
-
受賞・ランキング2020.10.05
ブルームバーグの2020年第3四半期M&Aリーグテーブルにランクインしました
-
受賞・ランキング2020.10.05
マージャーマーケットの2020年第3四半期M&Aリーグテーブルにランクインしました
-
受賞・ランキング2020.09.17
asialaw Profiles 2021において高い評価を得ました
-
メディア2020.09.17
松田 知丈弁護士のコメントが2020年9月17日付日本流通産業新聞「〈将来価格の表示のルール整備〉 予見可能性の向上に期待/9月中にもパブコメで意見募集へ」と題した記事に掲載されました