ニュース
-
メディア2022.05.20
越 直美弁護士のインタビューがTIMEに掲載されました
-
お知らせ2022.05.16
伊藤 大智弁護士が入所しました
-
メディア2022.05.09
「2022 中小企業の株主総会 『開催後の実務にも注意』」
-
メディア2022.04.30
関本 正樹弁護士の著書『対話で読み解く サステナビリティ・ESGの法務』が2022年4月30日付日本経済新聞16面および日本経済新聞 電子版で紹介されました
-
Other2022.04.28
「広報担当者が知っておかなければならない著作権問題」
-
受賞・ランキング2022.04.28
ALBによるJapan Law Awards 2022のファイナリストとして当事務所及び当事務所の弁護士がノミネートされました
-
お知らせ2022.04.26
金山 藍子弁護士が経済産業省 スタートアップ新市場創出タスクフォースの構成員に就任しました
-
メディア2022.04.26
「2022 中小企業の株主総会 『総会運営の流れを知ろう』」
-
お知らせ2022.04.25
5名の新人弁護士が入所しました
-
メディア2022.04.22
「2022 中小企業の株主総会『株主総会の準備は何をすべき?』」
-
メディア2022.04.22
関本 正樹弁護士のコメントが日本経済新聞 電子版の「マスク氏Twitter買収案、言論インフラ防御策に再考の時」と題した記事に掲載されました
-
Other2022.04.21
越 直美弁護士のインタビューが「ソートリーダー対談 生体認証で創る“つながる世界” スマートシティ編」と題する記事に掲載されました
-
Other2022.04.18
「越直美の直言 行政DXのゴールと現在地 市民の利便性を求めて」
-
受賞・ランキング2022.04.14
The Best Lawyers in Japan 2023において高い評価を得ました
-
受賞・ランキング2022.04.12
マージャーマーケットの2022年第1四半期M&Aリーグテーブルにランクインしました
-
受賞・ランキング2022.04.08
リフィニティブの2022年第1四半期M&Aリーグテーブルにランクインしました
-
Other2022.04.01
COPYRIGHT ESSAY「もしもし、瀬尾です。ちょっといいかい?」
-
メディア2022.03.24
「『人材シェア』はコロナ禍で一般化した未来の社員活用法。労務管理のプロが実践ポイントを解説」
-
メディア2022.03.10
松田 知丈弁護士のインタビューが2022年3月10日付日経産業新聞15面「改正特商法、サブスク契約に影響」と題した記事に掲載されました
-
メディア2022.03.05
越 直美弁護士と松澤 香弁護士のインタビューが2022年3月5日、8日付毎日新聞朝刊「声をつないで:日本企業の女性取締役を増やすには 前大津市長の挑戦」と題した記事に掲載されました