著書・論文
-
論文2018.10.21
連載:ケーススタディで学ぶAI・データの利用に関する契約のポイント・実務対応(1)「AI・データの利用に係る契約のためのポイント」
-
論文2018.10.01
「個人情報保護強化、単に息苦しくなったわけでなく明解さが増した側面も」
-
論文2018.09.21
「利用企業とデータ主体の調和を図るには? ROD(Return On Data)と消費者志向経営」
-
書籍2018.09.04
『高齢者の財産管理 モデル契約書式集-ホームロイヤー契約・家族信託・死後事務委任等-』
-
論文2018.09.01
「改正著作権法、改正不正競争防止法について」
-
論文2018.09.01
「企業において発生するデータの管理と活用に関する研究」
-
論文2018.09.01
「The Asset Tracing and Recovery Review: Japan Chapter, Sixth Edition」
-
論文2018.08.05
「産業競争力強化法における株式対価M&Aに関する計画認定制度の創設および税制措置の解説」
-
論文2018.07.21
特集:2018年通常国会改正法の影響度「<著作権法>『柔軟な権利制限規定』と実務への影響」
-
論文2018.07.21
特集:2018年通常国会改正法の影響度「<消費者契約法>不当勧誘および不当条項に関する規定の新設」
-
論文2018.07.02
「今、考える『“キャラクター”と著作権』」
-
論文2018.06.25
「健康食品の表示規制 特定保健用食品、機能性表示食品を巡る動向など」
-
書籍2018.06.07
『ビジネス法体系 ビジネス法概論』
-
論文2018.05.21
知的財産法の羅針盤「特許権侵害訴訟における訂正の再抗弁のあり方」
-
書籍2018.05.01
『特許権侵害紛争の実務 - 裁判例を踏まえた解決手段とその展望-』
-
論文2018.04.25
「企業法務最前線 第196回:広告・表示に対する景品表示法の執行動向と対応策」
-
論文2018.04.01
「Tax litigation in Japan: overview」
-
論文2018.03.20
「処分事例と打消し表示報告書から読み解く 広告・表示担当者が知っておくべき最新動向」
-
書籍2018.02.01
『職務発明の実務Q&A 』〔勁草法律実務シリーズ〕
-
書籍2018.01.19
『技術と法律』
当サイトでは、サイトの利便性向上を目的に、Cookieを使用しております。詳しくは、プライバシーポリシーをご参照ください。Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。