著書・論文
-
論文2021.04.09
相談室Q&A「試用期間を延長する場合、どのような点に注意すればよいか」
-
ニュースレター・コラム2021.04.07
内部通報UPDATE Vol.2「迫る改正公益通報者保護法施行を見据えて②-従業員に信頼される内部通報制度とは?-」
-
ニュースレター・コラム2021.04.05
インドネシア最新法令UPDATE Vol.14「オムニバス法によって導入された新コンセプト『リスクベースの許認可』」
-
ニュースレター・コラム2021.04.05
インドネシア最新法令UPDATE Vol.13「オムニバス法による労働法制への改正-施行規則を踏まえて-」
-
ニュースレター・コラム2021.03.29
内部通報UPDATE Vol.1「迫る改正公益通報者保護法施行を見据えて①-なぜ内部通報制度は企業にとって重要なのか?-」
-
論文2021.03.25
「債権回収の実効性を高める保全手続き」
-
ニュースレター・コラム2021.03.22
Japanese Law Update #2「Women in the Japanese Boardroom in the Era of ESG」
-
論文2021.03.19
「『将来の販売価格と比較する二重価格表示』に係る消費者庁新指針とチェックポイント」
-
論文2021.03.17
「欧州におけるコーポレートガバナンスと不正調査(3)-公益通報者保護編」
-
論文2021.03.17
「欧州におけるコーポレートガバナンスと不正調査(2)-個人データ保護編」
-
論文2021.03.17
「欧州におけるコーポレートガバナンスと不正調査(1)-概要編」
-
ニュースレター・コラム2021.03.17
IP UPDATE Vol.1「ざっくりさくっと令和3年著作権法改正法案」
-
論文2021.03.15
「インド競争法・政策の概要及び最新動向」
-
論文2021.03.15
社内広報担当者のためのざっくりさくっと知財入門 第18回「Clubhouse利用やZoom飲み会と著作権」
-
論文2021.03.15
「写真の著作物性をめぐる実務上の諸問題」
-
ニュースレター・コラム2021.03.15
Japanese Law Update「Japanese Authorities Issue Draft Proposals for the Reform of International Arbitration and Mediation」
-
論文2021.03.12
相談室Q&A「頻度は多くないが、就業時間中に個人のスマートフォンで株取引をしていた社員を懲戒できるか」
-
書籍2021.03.03
『会社法を読み解く-実務と裁判例を踏まえて』
-
書籍2021.03.01
『新型コロナウイルスと企業法務-with corona / after corona の法律問題』
-
論文2021.02.26
「債権回収に困ったら。訴訟提起の方法とは」