著書・論文
-
ニュースレター・コラム2024.01.12
ポイント解説・金商法 #14「公開買付制度・大量保有報告制度等ワーキング・グループ報告【後編:大量保有報告制度のあり方・実質株主の透明性について】」
-
ニュースレター・コラム2024.01.12
ポイント解説・金商法 #13「公開買付制度・大量保有報告制度等ワーキング・グループ報告【前編:公開買付制度のあり方について】」
-
論文2024.01.10
【連載】Legal Update「第24回 2024年1月に押さえておくべき企業法務の最新動向」
-
ニュースレター・コラム2023.12.28
ポイント解説・金商法 #12「企業・株主間のガバナンスに関する合意、企業・株主間の株主保有株式の処分・買増し等に関する合意、財務上の特約の開示(2023年12月22日付企業内容等の開示に関する内閣府令の改正)」
-
ニュースレター・コラム2023.12.26
Japanese Law Update #17「A Year-in-Review of Dispute Resolution in Japan (3/3) – ESG Litigation」
-
ニュースレター・コラム2023.12.25
税務UPDATE Vol.20「令和6年度税制改正大綱による税制適格ストック・オプションの要件緩和」
-
論文2023.12.22
相談室Q&A「給与明細を社内で見せ合う行為を就業規則で禁止できるか」
-
論文2023.12.22
労働判例SELECT「必修科目を安定的に担当していた非常勤講師の契約更新への期待は一定程度合理的といえ、雇止めは客観的合理的理由を欠き無効(学校法人玉手山学園事件 京都地裁 令5.5.19判決)」
-
ニュースレター・コラム2023.12.22
Japanese Law Update #16「A Year-in-Review of Dispute Resolution in Japan (2/3) – Case Developments」
-
論文2023.12.20
「桜先生の連続相談室〔第3回〕特定遺贈か包括遺贈か分からないとき」
-
論文2023.12.15
実務問答金商法 第35回「第三者委員会設置の公表と虚偽記載の損害賠償責任」
-
ニュースレター・コラム2023.12.14
アジア法令 よもやま話「ベトナム法よもやま話-会社法-」
-
ニュースレター・コラム2023.12.14
内部通報UPDATE Vol.10「内部通報窓口は『ビジネスと人権』に関する苦情処理メカニズムたり得るか?」
-
ニュースレター・コラム2023.12.14
Japanese Law Update #15「A Year-in-Review of Dispute Resolution in Japan (1/3) – Legislative Changes」
-
書籍2023.12.11
『税理士が知っておきたい民法相続編 実務詳解』
-
論文2023.12.07
「Chambers Global Practice Guides – Anti-Corruption Japan 2024: Trends and Developments」
-
書籍2023.12.07
『裁判例・労働委員会命令にみる不当労働行為性の判断基準』
-
論文2023.12.05
「Chambers Global Practice Guides – Litigation Japan 2024: Trends and Developments」
-
書籍2023.12.05
『手続概要と実務のポイントがわかる クロスボーダーM&Aのプロセスと法務』
-
論文2023.12.04
「Lexology Getting The Deal Through – Litigation Funding 2024: Japan Chapter」