セミナー名
契約実務の基礎 ~売買契約~
配信期間
2022年9月21日(水)〜2023年9月20日(水)
※本セミナーは会員向けのオンライン配信となります。
※本セミナーは会員向けのオンライン配信となります。
講師等
主催
BUSINESS LAWYERS LIBRARY(弁護士ドットコム)
関連業務分野
詳細
企業法務に携わるうえで非常に重要かつ基本的な契約類型である売買契約について、これまでの経験を踏まえ、実務上の勘所となる部分も交えて基礎から解説します。
まず、売買契約の意義として、そもそも事業活動においてなぜ売買契約の書面を作成する必要があるのかという点についてお話しします。
そのうえで、特に重要な条項を7つ取り上げて説明します。スライドに記載した条項例をどう修正するか、ご自身で考えていただく時間をとりながら講義を進めます。
最後に、重要度はやや低いものの、皆様が疑問を持ちやすい一般条項についても解説します。
プログラム
1. 売買契約書の意義
2. 重要な条項
2-1. 売買契約の概要
2-2. 契約の成立
2-3. 債務不履行
2-4. 解除
2-5. 危険負担
2-6. 検収
2-7. 瑕疵担保責任
2-8. 一般条項
プログラム
1. 売買契約書の意義
2. 重要な条項
2-1. 売買契約の概要
2-2. 契約の成立
2-3. 債務不履行
2-4. 解除
2-5. 危険負担
2-6. 検収
2-7. 瑕疵担保責任
2-8. 一般条項