三浦法律事務所はこのほど、「アジアプロジェクト」を始動いたしました。
同プロジェクトの一環として当事務所は、当事務所の東南アジア・南アジアプラクティスのヘッドパートナーでもある井上諒一弁護士を中心とした3名のファウンダーと共同で総合コンサルティングファームであるM&Pアジア株式会社を設立いたしました。
M&Pアジアは、インドネシアおよびベトナム(※登記手続中)に現地拠点を構え、会社設立関連業務や会計・税務、そして日々の事業運営にかかわるご相談まで幅広くカバーいたします。また、同グループの会計・税務プラクティスを強化すべく、アーンスト・アンド・ヤング(EY)のジャカルタオフィスの部門長として20年以上の経験を持つ濱田幸子をコンサルタントとして迎えました。
三浦法律事務所はM&Pアジアと提携することで、既存の日系法律事務所がカバーしきれなかった領域までフルカバレッジで対応できる体制を提供することを目指します。
関連リンク:M&Pアジアのウェブサイトへ
M&Pアジアについて
会社概要
会社名:M&Pアジア株式会社(M&P Asia Corporation)
本店所在地:東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアイーストタワー3階
代表取締役:三浦 亮太
設立:2021年9月22日
ウェブサイト:www.mp-asia.com
アジア拠点
インドネシア
会社名:PT MPA Indonesia Consultants
所在地:WTC 3, 20th Floor, Jl Jendral Sudirman, Kav 29-31, Jakarta Selatan, 12920, Indonesia
ベトナム ※登記手続中
会社名:MPA Vietnam Consultants Co., Ltd
所在地:Room No. 3A4, Toong Service Office, 1 Bis Phạm Ngọc Thạch, Ward, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh, Vietnam
M&Pアジア ファウンダーのご紹介
井上 諒一/CEO
三浦法律事務所のパートナー弁護士であり、東南アジア・南アジアプラクティスの責任者を務める。インドネシアに2年半の駐在経験を持つ。外国語が得意で、5ヵ国の外国語を習得(英語、インドネシア語、ベトナム語、中国語、スペイン語)。著書に『インドネシアビジネス法実務体系』(中央経済社、2020年)がある。
2013年:慶應義塾大学法学部法律学科卒業
2013年:司法試験合格(全国総合5位)
2014年:弁護士登録(第二東京弁護士会所属)
2015~2020年:森・濱田松本法律事務所
2017年:森・濱田松本法律事務所 北京オフィス
2018~2020年:AKSET Law(森・濱田松本法律事務所ジャカルタデスク)
2020年:三浦法律事務所参画
2021年:コロンビア大学ロースクール、LLM卒業
渡邉 雄太/CFO
国内大手海運会社である日本郵船株式会社にて総合商社等とのJV設立・運営を通じた海洋事業開発に従事。その後、本社財務部で1年半勤務後、イギリス、オランダに約3年間駐在。キャリアを通じ、世界各国の会計、税務、法務を担当。国際会計、国際税務に詳しい。
2014年:早稲田大学政治経済学部経済学科卒業
2014年:日本郵船株式会社 入社
2014~2017年:海洋事業グループ
2017~2018年:財務グループ
2018~2020年:イギリス(ロンドン)駐在
2020~2021年:オランダ(アムステルダム)駐在
樽田 貫人/COO
2カ国(カンボジア、インドネシア)で、複数の法人立上げ経験を有する。直近の業務としては、インドネシア法人の立上げ責任者として3年間ジャカルタに駐在。東証一部、インドネシア証券取引所上場の企業とのJV設立・運営にも携わる。インドネシア語が堪能。
2014年:慶應義塾大学文学部人文社会学科卒業
2014年:楽天株式会社(現 楽天グループ株式会社)
2016年:SORABITO株式会社
2017~2021年:Global Mobility Service株式会社
2018~2021年:PT. Global Mobility Service Indonesia 取締役(出向)
【プレスリリースをダウンロードする】
PDF版のダウンロードはこちらから
(本件に関するお問い合わせ)
三浦法律事務所 広報担当:平川
yu.hirakawa@miura-partners.com
TEL: 03-6270-3555(広報直通)