JP
EN
Notice
2024.04.24

金融機関における不祥事の根本原因と予防策~不正のトライアングルから組織風土・心理的安全性の改善策まで~

セミナー名
金融機関における不祥事の根本原因と予防策
~不正のトライアングルから組織風土・心理的安全性の改善策まで~
開催日時
2024年4月24日(水)13:00~16:10
※本セミナーはオンライン(Zoom)でも配信いたします。
会場
株式会社セミナーインフォ内カンファレンスルーム
会場住所
東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル2階
講師等
主催
株式会社セミナーインフォ
関連業務分野
お申し込み・お問い合わせ
詳細
不祥事が発覚した場合、調査委員会を設置し、再発防止策を策定する実務ができて10年以上経過し、「コンプラ疲れ」と言われるほどコンプライアンスが叫ばれていますが、未だに長期・大型の不祥事が発覚する事例が後を絶ちません。これら長期・大型の不祥事の原因を分析すると組織風土などの共通点が浮かんできます。本セミナーでは、長年に渡り、不祥事の調査・再発防止策の策定に携わってきた弁護士により、不祥事の根本原因と予防策を解説します。

【本セミナーで得られること】
・不祥事発生のメカニズムに関する基礎的な理解
・組織風土とは何か、その改善策
・心的安全性、認知的不協和、道徳的束縛からの解放メカニズムなどの新しい考え方

【推奨対象】
金融機関のコンプライアンス部門・リスク管理部門・内部監査部門・責任者・実務担当者
Notice. We use cookies to provide necessary website functionality, improve your experience and analyze our traffic. By using our website, you agree to our Privacy Policy and our Cookies Policy.