JP
EN
Notice
2022.05.12

M&P中国法務連続Webinar「第1回:外商投資法後の中国新規進出法制~2022年度市場参入ネガティブリストや市場主体登記管理条例の制定を踏まえて~」

M&P中国法務連続Webinar「第1回:外商投資法後の中国新規進出法制~2022年度市場参入ネガティブリストや市場主体登記管理条例の制定を踏まえて~」を開催いたしました。
セミナーの視聴を希望される場合はページ末尾の「お申し込み・お問い合わせ」をご確認下さい。

セミナー名
M&P中国法務連続Webinar 第1回「外商投資法後の中国新規進出法制~2022年度市場参入ネガティブリストや市場主体登記管理条例の制定を踏まえて~」
配信期間
2022年5月12日(木)~2022年 8月25日(木)
講師等
イベント主催
三浦法律事務所
関連業務分野
詳細
2020 年1月1日の外商投資法施行後、中国の新規進出のフレームワークは大きく変わっています。

外商投資法の施行以前は、中国において外商投資企業を設立するためには、必ず中央の商務部又は地方商務部門の許可が必要でした。しかし、外商投資法施行後は①外商投資企業の新設につき一律に許可を要求するのではなく、各ネガティブリストに該当する場合や政府のプロジェクト審査が要求されている場合にのみ許認可が必要という形に改正され、②認可の主体は商務部ではなく各業種の監督官庁に変更されています。

また、直近で2022年市場参入ネガティブリストの制定(2022年3月12日公布・施行)や会社設立登記にかかわる市場主体登記管理条例(2021年7月27日公布・2022年3月1日施行)等、中国新規進出と関係する新法令の制定が相次いでいます。

そこで連続セミナー第1回では、これらの最新法令も踏まえて外商投資法施行後の中国新規進出法制について解説します。
お申込み・お問い合わせ
本セミナーの視聴をご希望の方は、こちらからご連絡ください。

Notice. We use cookies to provide necessary website functionality, improve your experience and analyze our traffic. By using our website, you agree to our Privacy Policy and our Cookies Policy.